2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 原口 資産運用 米国株式市場の現状と今後の見通し:2025年の投資戦略 2025年の米国株式市場は、年初から不安定な動きを見せています。S&P500指数は年初から約3.1%下落し、直近ではピークから10%を超える下落を記録しました。主要3指数も週間で大幅な続落を見せ、市場は「調整局面 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 原口 資産運用 50代からの逆転発想!老後資金を劇的に増やす方法 【将来の不安を安心に変える!】老後資金セミナー開催のお知らせ 「老後の生活、お金は足りるのかな…?」そんな不安を抱えているあなたへ。 将来のお金の悩みを解決し、安心したセカンドライフを送るための【老後資金セミナー】を開催 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 原口 ライフプラン 日本の経済対策について 経済対策が決まりましたので、案内します。 電気・ガスの補助が冬消費が多いので追加されました。 低所得者・子育て世帯への現金給付が盛り込まれました。 国民民主党が掲げる「103万円の壁の引き上げ」(所得税の非課税枠の拡大) […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 原口 資産運用 物価高騰により、実質賃金が下がっていませんか? 2024年9月時点での日本の物価、総合指数は2020年を100として108.9、 前年同月比は2.5%の上昇です。 それ以上に給料が上がっていないと、実質賃金が減少したことになります。 物価が上がって、給料が上がらないと […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 原口 資産運用 資産運用について! 人生100年時代と言われています。老後資金2000万円問題という言葉は聞かれたのではないでしょうか? これは、あるデータの人はこれだけ必要ということです。皆さん全部違いがありますので、それぞれ必要額は違うと思います。 で […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 原口 資産形成 資産形成の勉強会 老後資金に不安がある人は必見です。資産形成の勉強会をします。 豊かな老後生活を送る方法を学びませんか? あなたはこんな悩みでお困りではありませんか? 老後の生活資金が心配賢い資産運用を学びたい認知症に対して心配に感じてい […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 原口 ライフプラン 103万円の壁とは 103万円の壁とは「所得税が課税される年収ライン」のことです。年収が103万円を超えると、超えた額に対して所得税が課税されます。 例えば、年収が110万円なら、110万円―103万円=7万円に対して所得税がかかります。7 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 原口 ライフプラン 年金について考える あなたの年金額はいくらですか? この問いについて明確に答えられる人はいるでしょうか? ほとんどいないのではないでしょうか。 それぐらい年金額は複雑で分かりにくいです。 所得、年齢、家族構成、職業、勤務時間などによって変わ […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 原口 資産形成 米CPI(消費者物価指数)発表 10/10に米CPI(消費者物価指数)が発表されました。 市場予想をやや上回る内容でした。 円ドルはあまり動きがなかったです。 株もそこまで動きがなかったです。 市場予想より少し悪かったが、安定して物価が下がっているので […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 原口 資産形成 日銀の「さくらリポート」が発表されました。 これは日銀の全国の支店がヒアリングした情報をまとめた「エピソード集」です。 これを読んで、思ったことがあります。 それは、インバウンドでの消費が強いことですね。 あと、富裕層向けの消費が強いです。一般の人は節約志向が強い […]